4月4日 明日は甲州軍団出陣!

とんねるずの石橋貴明氏が食道癌との発表を。俺と同じ食道癌じゃんwww まぁ、こんな笑って言えるのも石橋氏本人が治るって考えられたからの発表だからだよね。外科手術。こっちのほうが完璧に取り除けるから化学療法(俺がやった抗癌剤と放射線治療)よりも短期間で治療は終わるよ。食道は長い。石橋氏は中腹辺りが発症したらしいけど。3ヶ月くらいで戻ってくるんじゃないかな😏

石橋氏は俺より二つ上。1980年にとんねるずを結成。そこから数年で東京のお笑いスターとして君臨したよねー。80年代のフジテレビを有名にした立役者。ねるとん!って言葉がバカ流行。ようはお見合い番組ね。「告白タイムー」って(笑)                                     俺が20歳の頃初めてのディスコで働き出した店。原宿のクラブDってディスコね。そこはクラブDになる前はピテカントロプスというところで。(ここ詳しくはクリックして、詳しく書いてあるし、かっこいい伝説の場所よ)俺も噂に聞いていたが。当時のフロームA(懐かしい)という求人雑誌でみかけて原宿!で行ってみた(笑)面接には受かったがその頃の店長に「お前は採用するけど顔がごっついからカウンターの洗い場だな」と。まぁ、そんなディスりには負けずに洗い場から出てフロアーリーダーになってやったけど(笑)当時の時給は650円!東京のど真ん中で650円って。でもフロアーリーダーになったら850円にしてくれた。当時は破格!大貫さんの話なんかに出てくるツバキハウスなんかのプロデューサーだった佐藤俊博さんがビップから降りてきて「君、明日から時給850円にするから。」と言ってまたビップへ...........そこから俺のディスコ人生が始まった(笑)クラブDの場所は原宿の明治通り沿い。竹下通りを下って明治通りを左に。東郷神社を左に見てまだ直進。途中神宮に抜ける道もあり、そこの真ん中にペーター佐藤さんの住んでいたビルがあってそこの一階が「A STORE ROBOT」そこを左目に見ながら明治通りの坂を登っていくと千駄ヶ谷小学校前の交差点手前左側。ビラビアンカというでっかいビルの地下一階二階。(当時は大瀧詠一のロングバケーションのイラストを描いた永井博さんなんかが住んでてよくクラブDに遊びに来ていたよ)大きさは全館使えば300人くらいは入る箱だった。長い階段を降りていくとフロント。フロントのドアを開けると右側にVIPルームに入るドア。目の前は地下二階のメインフロアーに降りる螺旋階段。前述のクラブDってところをクリックしてくれるとよくわかる。こんな写真がよく残っていたよ。

では話を戻して。そんなディスコのビップルームから石橋氏たちは様々な芸能人とよく飲んでいたね。中森明菜や当時のアイドル系もきていたよな。二階ビップはガラス張りで地下二階のダンスフロアーが眼下に見える。VIPって感じ。当時はディスコの位はいかに芸能人がきてるかに委ねられていた(笑)そんなディスコ話で。

ということで。今日は信玄公祭り。初日の金曜日。さっきは花火が上がっていたよ。











では明日はハービー午後3時から開店。

明日は晴れそう!二階の特等席から信玄公祭りを見ようではないか。

では今日の曲!

レディーガガの新曲で「Abracadabra」を。相変わらずアーティスティックなガガ様!

それでは!

4月3日 今週末は信玄公祭にPAB ROCK FIESTA

肌寒い日が今日までかな。明日は快晴!甲府は信玄公祭!!今年の信玄公厄は紫吹淳さん、

宝塚のトップスター!とは言っても俺たちにはゆかりは浅いかも。でも!一昨年の富永愛さんに続いての山梨県ナイスな起用!

さて、ハービー、5日土曜日は午後3時開店!(俺も例年よくやるぜよw)信玄公本陣は17:45に目の前からスタート!!



ハービー前の交差点が軍団のスタート地点になるから。絶好のビューポイントだぜい!
ゆっくり信玄公祭見たい人はハービーに陣取るしかないでしょ。沿道で見るのも良いけどトイレはどうするとか飲み物どうするとかって話だよね。ハービーは全て完備!!!(お店だから当たり前かw)

そして当日はイベント パブロックフィエスタ!




ハービーは信玄公ではなくこっちが土曜日はメインね。当日は内緒だが主宰DJのAMEMIYA KSKの誕生日もやるんでね。内緒で(笑)おっと!バイスDJのOKABOの誕生日もだったぜい!内輪話になるがゆかりのある方は祝いに来てくれい!

さて!そんな今日の曲ー!ここ数年の俺の歌姫の中の1人!LIZZOの新曲「Love In Real Time」を。うーんギターのカッティングが結構ロックテーストな良いディスコw LIZZOの変わらずのボディーのどっしり感!素晴らしい(笑)

では今週末!

4月1日 ダンクラの様子

 おはようございます。こんにちは。こんばんは。スタッフのかえでです。

4月になりました。3月もたくさんのイベントがありましが、3月最後のイベントはダンクラでした。

フライヤーが桜ですね。暖かかったりまた寒くなったりして人間の私でもびっくりしてるので桜もびっくりしてますね。そろそろ咲こうと思ったのに寒いわって笑。皆さんの桜の綺麗なおすすめスポット教えてください。


今回も最高に盛り上がりました。その時の様子を写真でどうぞ。って言ってもどのイベントもそうなんですが写真では伝わらない楽しさがあるのでぜひぜひぜひ来てくださいね。

では改めましてその時の写真をどうぞ。





DJ HIROCKYさん






ハートビートのポーズ


かんぱーい


DJ AMEMIXさん












DJ  TOTCHYさん














DJ 集合


今回のダンクラもみんな楽しく踊って喋って飲んで、とっても楽しそうでした。そんな姿を毎回見させてもらっているのですが、本当に楽しそうで私の未来も年齢関係なくいつまでも楽しくわいわいできたらいいなと思っています。働いてる私も思わず踊りたくなるイベント、ダンクラさすがです。

今日の曲はダンクラのDJ HIROCKYさんとAMEMIXさんからの曲で終わりたいと思います。


HIROCKYさんのコメント

セットリストの最後にボン・ジョヴィの『Livin' on a Prayer』をかけてみました。きっかけはYouTubeで見た『中野の盆ジョヴィ』が楽しそうだったから。自分も含めて大合唱で盛り上がりました!楽しかったです。やっぱり80年代のロックやポップスには名曲が多いですね。次回も懐かしの名曲を仕込んで行こうと思います!


かえでです。HIROCKYさんのコメントに出てきた中野の盆ジョヴィってなんだろうと思って調べたらこんなのが出ていましたよ。お祭りDJかっこいいですね。昼間だし外で楽しそう。



AMEMIXさんのコメント

ヒロッキーがボンジョビで盛り上げたので、アメとしても踊れるロックをかけよう!とヒューイ・ルイス・アンド・ザ・ニュースの『パワー・オブ・ラブ』をやっちゃいました



4月1日 今週末は信玄公祭&パブロック!

 さて三月も終わり新年度スタート!新年度?9月新年度の国は多いが日本はなぜか4月新年度。なぜ?🤔

今週土曜日、甲府は信玄公祭り!一昨年が10月(冨永愛ちゃん)だったので去年は開催されず今年の開催に至った。さて今年の信玄公役は紫吹淳さん!山梨県前回の冨永愛ちゃんに続いて女性起用。前回に乗って女性起用か(笑)でも俺は賛成!よく選びました!



当日はハービーも午後3時からオープンするぜい!



当日はハービー周辺平和とおりは通行止めなんでね(パンフレットやサイトを見て)注意して近づいてくれい。本陣の出陣は午後5時頃だぜい!俺とかえでと二階特等席から信玄公祭を楽しもうではないか☺️

でっ!当日は信玄公祭あとはこれ!


いやぁ土曜日に二本立て!オヤジ頑張らないとな(笑)

では今日の曲!先週末ダンクラナイトでメインDJのトッチさんがかけた1曲!ミッドナイトスターで「オペレーター」を。うーん、懐かしい。俺が22歳でDJの見習いの頃に流行ったブラックでちょいニューウェーブ色があったこの曲!DJ見習いは横浜のピンクシャンパン!原宿クラブDでウェイターあがりがDJ見習いへ。当時は西新宿の十二社(じゅうにそう)に住んでて。新宿駅まで西新宿の高層ビル街をチャリンコで駆け抜け(笑)新宿から渋谷へ。渋谷から東横線で横浜まで。そこからピンクシャンパンのあった歓楽街長者町徒歩10分歩いて行っていた。時間にして一時間40分かかったけど半年間一日も休まず通ったぜい!当時は2人のDJで回していたから。お店は時間は夕方6時から朝5時まで。早番か遅番なので2人が重なる時間は一時間だけ。ほぼ毎日6時間回していたよ。根性物語だったが練習には良かったし。なんせDJなったばかりだったから楽しくて時間は全く気にならなかった。若かったな〜(笑)そこからDJとして西新宿の会員制ディスコクロスポイントへの移動話はまた今度。

では今日はそんな懐かし話で。それでは!



3月26日 J-POPナイトの様子

 おはようございます。こんにちは。こんばんは。スタッフのかえでです。

21日は90年代のJ-POPの日でした。

90年代の曲をリクエストすることができました。思い出の曲や当時よく聴いていた曲を大きな音でみんなでわいわいしながら聴くのは最高ですね。


めちゃくちゃ盛り上がっていたのでその様子を写真でどうぞ。














































































実は私はこのイベントをとっても楽しみにしてました。小さい頃から父と母の友達家族とよくカラオケに行っていたり音楽番組をよくみていたりしていたので91年生まれの私にとっても懐かしくて思わず口ずさんでしまうような曲ばかりでした。カラオケに行きたくなりました笑 本当に楽しかったのでまたやってほしいです。

主催の松島さんおつかれさまでした。またハートビートでのJ-POPナイト開催をお願いします!

今日の曲はイベントでも流れていた曲の中から私が懐かしいと思った曲を

JUYDY AND MARYのblue tears


Every Little ThingのDear My Friendを載せたかったのですが載せられなかったので悲しいです

もう一曲はGLAYのグロリアスです。小さい頃の私の家の脱水所になぜかGLAYのポスターが貼ってあって毎日GLAYに裸を見らてているようでした。

infomations



BASIC INFO
100種類以上のお酒とカクテルを用意。
また、フードもソーセージ、チーズ、ピッザ、スナック類を用意しています。
平日は基本的にバー営業
週末はDJイベントも開催
ソフトダーツも完備
なお毎週火曜日はレディースデー、女性はワンドリンクサービス。
雨の日は男女共にワンドリンクサービス(ブログを読んだと)

PARTY INFO
平日週末の貸切パーティーも受け付けています。
飲み放題は4000円より(簡単なスナック付き)(2時間)
フード付きは1000円プラスより受け付けております。
ウェディング2次回3次回等にご利用可能。
30人〜40人前後迄の貸切ができます。
キャパシティーとしては50人位まで。
マイク3系統ライン2系統の簡単なライブ、アコースティックライブ可能です。
DJブースも使用可。レコード、CD、USB、スクラッチライブ等に対応可能
なお貸切パーティーにおいては上記は規定であり皆さんのご希望にできる限り答える事ができます。

EVENT INFO
DJブースを使ったイベントも募集中
詳しくはお店まで連絡ください。
週末も可能

ANOTHER INFO
店内を使った絵、グラフィック、オブジェなどの」展示ようにも使用可

SERVICE INFO
誕生日の方には1ドリンクサービス&ポイントカード2倍

どちらもブログを見たと一言どうぞ

ANOTHER INFO
上記以外様々な質問、問い合わせあるかたは営業時間内店内☎右記
それ以外09042454561(藤原)まで
気軽に連絡ください