9月14日 今週末は藤井悟君 絶対良いから!みんな来るべし💪

三連休も明日で最終日。昨日の昼は甲府駅前はなんだか大賑わい。北口よっちゃばれ広場でも防災減災フェスなんてやってたりしてね 。それによる駅前ロピア渋滞はいただけないがね(笑)

いよいよ今週末(俺は日曜日は新しい週なんで)藤井悟君来るよー。俺たちが遊んでいた80年代のツバキハウス。ツバキはファッションディスコってふれ込みだったから。当時のおしゃれさんたち(文化服装 バンタンデザイン研究所 セツモードセミナー)が集まる中でもひときわひかる存在だった最高のおしゃれさんの藤井悟君です。当時はモッズの頭でデコレーションされたベスパにまたがっていたよ。まぁこんなことはわからないとは思うけどそんな今でも東京でもおしゃれさんで通っていて。DJとして様々なイベントで活躍中。山梨県では聴けない曲ばかりなんでね。音楽好きをも納得させられる悟くんのDJはぜひ聴いてくれい!そして当時は19;30から悟君のトーショーもあるんでね。こちらもお楽しみに!!

これはAIの情報。ちょい参考にしておくれ。

藤井悟(ふじい さとる)は、パンク、スカ、ワールドミュージック、ラテンなどの多様なジャンルをプレイするDJであり、ギタリストでもありますCaribbean Dandy (カリビアン・ダンディ)としても活動し、国内外のフェスに出演、世界中の有名アーティストとも共演しています。
主な活動と経歴
  • DJ活動:
    1985年頃からDJ活動を開始し、ラテンミュージック、スカ、ワールドミュージックなど幅広いジャンルの選曲で知られています。
  • 国内外での出演:
    FUJI ROCK FESTIVAL、ROTOTOM SUNSPLASHなど国内外の多数のフェスに出演経験があります。特にイタリアのSTREET BEAT FESTIVAL、アメリカ、ヨーロッパなどでもツアーを行っています。
  • アーティストとの共演:
    RICO RODRIGUEZ、ROY ELLIS、MANU CHAOなどの世界トップクラスのアーティストと共演しています。
  • その他:
    ギタリストとしても活動しており、考古学的な本「連想」も出版しています。
主な特徴
  • 多様な選曲:
    パンク、スカ、ヒップホップ、ラテン、レゲエなど、世界中の音楽を自在にミックスする独自の選曲センスで高く評価されています。
  • 精力的な活動:
    年間150本以上のライブ・DJ活動を行うなど、非常に精力的な活動を続けています。
  • 藤井悟 a.k.a.satol F(CARIBBEAN DANDY) |ARTIST - GOOUT CAMP
    国内ではJAPONICUS のイベントに多く参加。 海外では2005年STREET BEAT FESTIVAL(イタリア...
    GOOUT CAMP
  • 藤井悟 aka SATOL.F (Caribbean Dandy)[Humming Bird 2021]
    世界中の音楽を縦横無尽に混血させる独自の選曲は、世界でも高い評価を獲得している。 国内ではRADICAL MUSIC N...
    hummingbirdfes.com
  • 藤井悟 - Zaiko
    海外では2005年STREET BEAT FESTIVAL(イタリア)に出演。 USツアー(2009年,2012年)やヨ...
    Zaiko
  • すべて表示



では今日の曲!まずは相変わらずのカントリーブーム。Joss Rossで「Drunk Right Now」を。何ちゅうタイトルや。しかし間奏のギターがオヤジは泣ける。しかしネオカントリーブーム好きだな🆗 そしてもう1曲は



9月9日 こころ

 おはようございます。こんにちは。こんばんは。スタッフのかえでです。

今日は長野市に遊びに行ってきました。行きたかった千福ラーメンはお休みでガッカリしながらここも行きたかったGOOD HOMIES PIZZAででっかいピザを食べてきました。卓上のオレガノをたっぷりかけて最高でした。

行けなかったラーメン



1枚でお腹いっぱいになる大きさ


私が食べたソーセージのピザ(左下)は日本で想像するイメージのソーセージではなくひき肉って感じの具材でカナダのピザを思い出すようなピザでした。


そのあとに善光寺に行ってきました。

ラキ(犬)のお守りも買えたし頭良くなるように煙浴びたりしてきました。





七味のイス






りんごのマンホール



おやつのおやき

保存料などを使ってないので賞味期限は当日らしく、信州味噌の味付けのものが多めでした。あんこや野沢菜やかぼちゃの定番からぶなしめじやネギ味噌や切り干し大根などの種類もありました。

帰りには一心で広東麺ともつ煮を食べてきました。広東麺は野菜とお肉の餡掛けがかかっているのにさらにメンマとチャーシューとナルトのりがトッピングされていてお得感。笑
もちろんおいしかったです。


そしてそして今週は毎月第二土曜日のNOW ON AIRです。



マスターは無尽と言っていてお気楽な感じでやっています。笑
コンバーチはいつも通り開放しているのでダーツやったりゆっくり飲みたい方も大歓迎です。
そんな感じで今週末はゆったりと。ね、マスター。来週はあれがあるからね。
あれって?悟さんのイベントがありますよ。絶対楽しいんだから。
みなさん、フジロックにも朝霧JAMにも出てる最高のDJを観に最高の音楽を聴きにこなきゃですよ。



さて、今日の曲はmaterial girl です。最近ハートビートで聴いてこの曲好きだったなって思い出した曲で、昔、天才テレビくんでカバーしていて日本語で歌われてもいました。
マテリアルガールとは、宝石やお金、物など物質的なものに価値を置き、それを好む女性を指す言葉だそうです。
それは良くないですよね。心が1番大事ですよね。お金は欲しくないとは言わないけど。笑

9月4日 ちょっと前のコンビクションに行った時のライブの様子を。

明日は台風が来るそうな。でも!いつもながらの山梨県は大きな被害なくスルー的な感じになるのか?イヤイヤ!河口湖の渇水状態がやばい。水不足にうなる前に恵の雨を!💪

この前はコンビクションにこのライブに行ってきたぜい。



ジェイルとラフィン。久々に本物観たぜい。ラフィンはさすがに出音のタイミングはバッチリ。曲の頭でせーのでドン!の頭がしっかり固まりになっていたよ。この意味、わかるかな?(笑)
結構、フロアーも埋まっていたし🆗 ラフィンのファンが沢山いたのには驚いた。
ラフィンノーズはオリジナルメンバーはボーカルのチャーミーとベースのポンさんだけになるかな。ドラムは50手前くらいのズートスーツの彼。ギターはオフスプ似の彼。ポンさんは演奏に超うるさいから若手2人は大変だろうな(笑)
では様子を。
























ではそんな本物!ってことで今日の曲はどちらのバンドからも1曲ずつ。どちらも最近!うーん若いぜ!💪 どっちもコテコテだけど(笑)💪






 

9月2日 しっかしまだ暑い💦  今週末はガンガン賑わうのか!?WABI SABIだぜ!

 さて月も変わり9月突入。しかしまだ暑い!さていつまで続くやら😭ちょい8月忙しかったからオヤジちょいちょい疲れ気味。

そんな今週末土曜日はイベント「ワビサビ」!!このイベント前回は70人、その前は100人超えと集客には自信あり。さてしかし今回は決まったのが3週ほど前。今回の集客はいかに?音楽はハウス&EDM!クラブミュージックを堪能したい人は来てみたらどうかな?ゆっくり飲みたい人はやめた方が良いな(笑)まぁ、かなりの賑わいを見せるはず。そんなことをチラッとみたい人もおいでよ(笑)



今月は祝日前も2回あるし。さてさてがんばらねば💪しっかし!!もう少し涼しくなってくれよ。

さてでは今日の曲!ジョナスブラザースで「No Tome To Talk」を。この曲聴いてみるとどこかで聴いたことのあるフレーズとかえでが言っていた🤔まぁ、懐かしさを感じさせるニューディスコね。

そしてもう1曲!これもありかと「カントリーローズ」のEDMアレンジ(笑)原曲歌ったジョンデンバーはこのバージョン聴いて天国にてかく思う。「うーむ、これもありか?」とかね(笑)

どっちも最新。それでは〜✋



8月29日 暑さに負けず💪

 暑い!!山梨県甲府も明日も奇跡的な暑さになるような😅

まぁ、そんなこと言ってばかりもねしょうがない。なので遊びに出て涼しいお店の中でゆったり音楽聴いてお酒を飲もう。

明日はこんな日


バンドじゃないよDJだぜい!なんかライブやりそうなフライヤーだが(笑)

明日はオヤジ4人によるダサいロックナイト💪

ゆっくり飲めるぜ。みんな待っているぜい。

全く関係ないがうちのビルの一階の元焼肉屋がラーメン屋になったような。25日開店して30日まで500円セールやっているようなので。ハービー来る前に覗いて感想聞かせてくれ。俺はまだ暑いから行かないな(笑)

では今日明日の週末を楽しもう!

では今日の曲!今日は古い60年代の曲行こう。まずは80年代にストーンズがカバーした「ハーレムシャッフル」の原曲をBOB&EARLで。そしてもう1曲はジョニーシンバルのこの曲を。みんなが「んっ?あれね」って思う曲を。

それでは!


8月26日 ペンギンナイト

 おはようございます。こんにちは。こんばんは。スタッフのかえでです。

今回の日曜日のお休みの日はサトウオートショップ(山梨支店)で車検だったので車を出しに行きました。その後にジンギスカンを食べに友達の家へ行き、早めに帰って石和の花火大会に行ってきました。途中雨が降ってきましたが、久しぶりの花火はすごく綺麗でした。山本のキッチンカー、メイズアイスクリームでとうもろこしのアイスを食べました。山本は汗だくで頑張ってましたよ。


その前の日、土曜日は私も楽しみにしていたレコードオンリーのイベントでした。

当日の様子を写真でどうぞ






































今回も”こんな曲のレコードも持ってんの?”の言葉が飛び交ってましたよ。新しい発見やレコードならでわの味だったり難しさだったりを経験、体験できるいい機会だったんではないかと思います。そして何よりもみんなが楽しくアットホームな雰囲気で一見さんも一般のお客さんも巻き込んで盛り上がってました!

次回の開催は10月18日だそうです。

毎週木曜日に集まって練習している木曜どうでしょう。相変わらず毎週やってるので遊びに来るだけでも大歓迎です。レコードだけではなく、ハートビートでは月〜木にDJの練習に来るお客さんもいるのでよかったらどうぞ。

今日の曲行きます。まずはDJ AGさんから「一発目にネタでかけた曲、大槻ケンヂ、内田雄一郎、ケラによるユニット、空手バカボンの「来たるべき世界」を紹介します。

ま、YMOのライディーンのカバーなんですが、曲名がジワりますね。大学の頃カセットで聴いてた思い出の曲を今回レコードで掘って来てきました!本番まで隠してましたが、ガンモリさんがめちゃ喜んでくれたので本望です。」



そしてタイチさんからはこれです「夏の終わりに5DJ’sによるALL VINYL NIGHT「TURNTABLE TRIBE」楽しかったですねーまだまだ暑さは続くみたいなので、今回の1曲は毎年8月15日に必ず聴くFUNLETTERS「8月15日」あの頃を思い出して少し切なくなる大名曲です。夏バテもお仕事疲れも全部夏のせいにしてheartbeatで楽しみましょう!」


infomations



BASIC INFO
100種類以上のお酒とカクテルを用意。
また、フードもソーセージ、チーズ、ピッザ、スナック類を用意しています。
平日は基本的にバー営業
週末はDJイベントも開催
ソフトダーツも完備
なお毎週火曜日はレディースデー、女性はワンドリンクサービス。
雨の日は男女共にワンドリンクサービス(ブログを読んだと)

PARTY INFO
平日週末の貸切パーティーも受け付けています。
飲み放題は4000円より(簡単なスナック付き)(2時間)
フード付きは1000円プラスより受け付けております。
ウェディング2次回3次回等にご利用可能。
30人〜40人前後迄の貸切ができます。
キャパシティーとしては50人位まで。
マイク3系統ライン2系統の簡単なライブ、アコースティックライブ可能です。
DJブースも使用可。レコード、CD、USB、スクラッチライブ等に対応可能
なお貸切パーティーにおいては上記は規定であり皆さんのご希望にできる限り答える事ができます。

EVENT INFO
DJブースを使ったイベントも募集中
詳しくはお店まで連絡ください。
週末も可能

ANOTHER INFO
店内を使った絵、グラフィック、オブジェなどの」展示ようにも使用可

SERVICE INFO
誕生日の方には1ドリンクサービス&ポイントカード2倍

どちらもブログを見たと一言どうぞ

ANOTHER INFO
上記以外様々な質問、問い合わせあるかたは営業時間内店内☎右記
それ以外09042454561(藤原)まで
気軽に連絡ください