9月26日 SOUND BOX!!

ふーっ、という事で22日に今月6周年に続く大きなイベントも終わりふーっ、だね(笑)

さて今回は22日のイベント「SOUND BOX SKA&PUNK」の様子を。
告知が後手にまわりさてさて今回はどうなる.......という俺の心配な予想を覆すほどの盛り上がりをみせてくれた。
今回は本当にSKA&PUNK好きがしっかり集まってくれた。
3人を連れて店に入りした時も来ていたみんなからの歓声と拍手!イイねナイスな出迎えだったぜみんなGOOD!

そしてプレイ中も超盛り上がり。主催協力のLODIOも「今回が一番盛り上がってますね」とコメント。
俺も同感。もうクラブ状態で踊る踊るW

まぁ、文面はともかく様子は写真で。

まずはDr イハラ。さすがに東京クラブ界の重鎮、体から想像がつくが重量感あるグルーブとガッチリの選曲と音質!


そしてスカファンが泣いて喜んでサインまでも求められていたHIROSHI BROWN。
選曲もオーセンティックからネイティブやツートーンまでしっかりプレイ。踊らせてくれたね!


前半はロックンロール主体、後半はパンクファンの為の選曲だったが勿論しっかり盛り上がらせたLODIO。クールな中にも熱かった。
スタッフ村田&ファッションパンクス佐藤ががちに盛り上がっていたな。


では以下店内風景を

























では最後まで残ってくれたみんなでのカット



最後はスタッフ関係


こんな様子の「SOUND BOX SKA&PUNK」だった。

東京からきてくれたDJの3人、Drイハラ&HIROSHI BROWN&LODIOそしてみわこ嬢
ありがとう、お疲れ様でした!プレイ&雰囲気共に最高!

そして来てくれたみんなありがとう!しっかり楽しんでくれたよな!
HeartbeatでイベントにてDJをやっている人達も結構いたはず。
あのDJプレイ&グルーブ感をしっかり身にいれてこれからのDJプレイに役立ててくれよ。

SOUND BOXは山梨県では感じられない物をこれからも提唱していくつもり。
次回は11月にも予定中。乞うご期待!!

では今日の曲は
まずはDr イハラからはこの曲
Fine Young Carnibalsで「Jonny Come Home」
んー、懐かしいですねイハラさん!




そしてHIROSHI BROWNからはこの2曲
まずは毎回DJプレイの時はかけているスカ王道The Specialsで「Do Nothing」
確かに王道!!
そしてもう1曲はHIROSHI BROWNがClassic決定と豪語のColin Gilesで「LADY」を





そしてLODIOからはコメントプラスのこの曲 HARISSで 「Dance Floor」を

コメント(以下)
サイドワンからのファンで、相変わらず素敵な曲を書くアキラ君のバンド、ハリス。
ライブ映像なのでアルバムの良さは伝わらないかも知れませんが、彼等を代表する1曲です。
他の楽曲も{ポップス製バス}もかなりオススメ!by LODIO




そして俺からはLODIOがプレイしかなりの盛り上がりをみせ俺も結構好きなこの曲
The Undertonesで「Teenage Kicks」を

それでは!




0 件のコメント:

コメントを投稿