4月4日 明日は甲州軍団出陣!

とんねるずの石橋貴明氏が食道癌との発表を。俺と同じ食道癌じゃんwww まぁ、こんな笑って言えるのも石橋氏本人が治るって考えられたからの発表だからだよね。外科手術。こっちのほうが完璧に取り除けるから化学療法(俺がやった抗癌剤と放射線治療)よりも短期間で治療は終わるよ。食道は長い。石橋氏は中腹辺りが発症したらしいけど。3ヶ月くらいで戻ってくるんじゃないかな😏

石橋氏は俺より二つ上。1980年にとんねるずを結成。そこから数年で東京のお笑いスターとして君臨したよねー。80年代のフジテレビを有名にした立役者。ねるとん!って言葉がバカ流行。ようはお見合い番組ね。「告白タイムー」って(笑)                                     俺が20歳の頃初めてのディスコで働き出した店。原宿のクラブDってディスコね。そこはクラブDになる前はピテカントロプスというところで。(ここ詳しくはクリックして、詳しく書いてあるし、かっこいい伝説の場所よ)俺も噂に聞いていたが。当時のフロームA(懐かしい)という求人雑誌でみかけて原宿!で行ってみた(笑)面接には受かったがその頃の店長に「お前は採用するけど顔がごっついからカウンターの洗い場だな」と。まぁ、そんなディスりには負けずに洗い場から出てフロアーリーダーになってやったけど(笑)当時の時給は650円!東京のど真ん中で650円って。でもフロアーリーダーになったら850円にしてくれた。当時は破格!大貫さんの話なんかに出てくるツバキハウスなんかのプロデューサーだった佐藤俊博さんがビップから降りてきて「君、明日から時給850円にするから。」と言ってまたビップへ...........そこから俺のディスコ人生が始まった(笑)クラブDの場所は原宿の明治通り沿い。竹下通りを下って明治通りを左に。東郷神社を左に見てまだ直進。途中神宮に抜ける道もあり、そこの真ん中にペーター佐藤さんの住んでいたビルがあってそこの一階が「A STORE ROBOT」そこを左目に見ながら明治通りの坂を登っていくと千駄ヶ谷小学校前の交差点手前左側。ビラビアンカというでっかいビルの地下一階二階。(当時は大瀧詠一のロングバケーションのイラストを描いた永井博さんなんかが住んでてよくクラブDに遊びに来ていたよ)大きさは全館使えば300人くらいは入る箱だった。長い階段を降りていくとフロント。フロントのドアを開けると右側にVIPルームに入るドア。目の前は地下二階のメインフロアーに降りる螺旋階段。前述のクラブDってところをクリックしてくれるとよくわかる。こんな写真がよく残っていたよ。

では話を戻して。そんなディスコのビップルームから石橋氏たちは様々な芸能人とよく飲んでいたね。中森明菜や当時のアイドル系もきていたよな。二階ビップはガラス張りで地下二階のダンスフロアーが眼下に見える。VIPって感じ。当時はディスコの位はいかに芸能人がきてるかに委ねられていた(笑)そんなディスコ話で。

ということで。今日は信玄公祭り。初日の金曜日。さっきは花火が上がっていたよ。











では明日はハービー午後3時から開店。

明日は晴れそう!二階の特等席から信玄公祭りを見ようではないか。

では今日の曲!

レディーガガの新曲で「Abracadabra」を。相変わらずアーティスティックなガガ様!

それでは!

0 件のコメント:

コメントを投稿

infomations



BASIC INFO
100種類以上のお酒とカクテルを用意。
また、フードもソーセージ、チーズ、ピッザ、スナック類を用意しています。
平日は基本的にバー営業
週末はDJイベントも開催
ソフトダーツも完備
なお毎週火曜日はレディースデー、女性はワンドリンクサービス。
雨の日は男女共にワンドリンクサービス(ブログを読んだと)

PARTY INFO
平日週末の貸切パーティーも受け付けています。
飲み放題は4000円より(簡単なスナック付き)(2時間)
フード付きは1000円プラスより受け付けております。
ウェディング2次回3次回等にご利用可能。
30人〜40人前後迄の貸切ができます。
キャパシティーとしては50人位まで。
マイク3系統ライン2系統の簡単なライブ、アコースティックライブ可能です。
DJブースも使用可。レコード、CD、USB、スクラッチライブ等に対応可能
なお貸切パーティーにおいては上記は規定であり皆さんのご希望にできる限り答える事ができます。

EVENT INFO
DJブースを使ったイベントも募集中
詳しくはお店まで連絡ください。
週末も可能

ANOTHER INFO
店内を使った絵、グラフィック、オブジェなどの」展示ようにも使用可

SERVICE INFO
誕生日の方には1ドリンクサービス&ポイントカード2倍

どちらもブログを見たと一言どうぞ

ANOTHER INFO
上記以外様々な質問、問い合わせあるかたは営業時間内店内☎右記
それ以外09042454561(藤原)まで
気軽に連絡ください